令和2年度やまがたNPO活動 促進大会の開催について
毎年開催されている「やまがたNPO活動促進大会」の開催日が決定しました。 山形県はこの大会を、地域課題の解決に向けた様々...
山形の公益活動、NPO活動を応援し、各種支援・サポートをしています
毎年開催されている「やまがたNPO活動促進大会」の開催日が決定しました。 山形県はこの大会を、地域課題の解決に向けた様々...
児童虐待・子どもへの暴力防止フォーラムを開催します。(オンラインと会場の同時開催です) この度、NPO法人モバイル・コミ...
READ MORE NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド「 児童虐待・子どもへの暴力防止フォーラムを開催します」
当法人が共催した「助成金や寄付金を活用した活動事例から学ぶ~ファンドレイジング入門~」を10月19日に開催しました。 前...
持続化給付金の申請時の 「売上」の算定に際し、寄附金等を主な収入源とするNPO法人は、寄附金等を含めて算定できるように、...
新型コロナウィルスの影響により、社会課題がより深刻化しています。 NPO等も影響を受け、活動が困難になっている現状があり...
山形県は、「令和2年7月豪雨に伴う義援金」の受付を始めました。 https://www.pref.yamagata.jp...
山形市では、持続化給付金の対象とならない事業者を対象に、山形市の独自支援策「事業者応援金」を給付しています(申請期限9/...
度重なる災害によって全国各地で被災者支援に取り組む活動が進んでいます。今年になって、新型コロナウイルスの感染防止の観点か...
2020年7月14日(火)、 地代・家賃の一定額×半年分を給付 する、家賃支援給付金の受付がはじまりました。新型コロナウ...
READ MORE 【NPO法人も対象】地代・家賃の一定額×半年分を給付/国の家賃支援給付金の受付がオンラインで開始されました。
九州地方への記録的豪雨がもたらした水害、土砂災害などにより、犠牲となられた方々に哀悼の意を表すると共に、避難生活をされて...