~地域の現状を見える化する手法を学ぶ~セミナー開催します

平成28年度 地域コミュニティ活性化支援事業(村山地域) 人材育成事業           

~地域の現状を見える化する手法を学ぶ~
厳しい現状と将来予測を、地域の人たちにどう伝えるか?
データのまとめ方・効果的な見せ方は?全住民アンケートを実施するためのアプローチは?
行事・会議・組織の棚卸しをやる際の具体的な項目や進め方は?
そして・・・厳しい現状を受けとめた上で将来への希望をどう紡ぎ出すのか?
住み慣れたこの地域の暮らしを良くするために、地域自らで考え、行動し、それを積み重ねていくことはとても大事だと分かっているけど・・
予測される地域の未来と向き合うためのデータの取り扱いや分析はどうしたらいいの?
それを地域での活動にどう活かせばいいの?
・・・とお悩みの地域支援活動の実践者の方も多いのではないでしょうか?
そこで、現状データのまとめ方・見せ方、住民アンケートの項目とそこから何がわかるのか(分析のポイント)、
行事・会議・組織の棚卸しの必要性とそこからどう展開させるかなど、こうした具体的な手法を学べる講座を開催します。
□日時 平成29年2月23日木曜日 午後1時30分から午後4時30分
□場所 山形市市民活動支援センター 高度情報会議室
    霞城セントラル23階 〒990-8580 山形市城南町1-1-1 霞城セントラルTEL 023-647-2260
□対象者 地域おこし協力隊、自治会、地域自主組織、その他支援に関わる方、自治体職員の方等 30名程度
□内容
高齢者率×18歳未満同居世帯率のグラフの紹介など、ワークショップ形式でつくるプログラムについて学ぶ。現状データのまとめ方・見せ方、住民アンケートの項目とそこから何がわかるのか(分析のポイント)、行事・会議・組織の棚卸しの必要性とそこからどう展開させるかを具体的な手法を知る。
□講師 斎藤 主税 氏
NPO法人 まちづくり学校 副代表理事・NPO法人都岐沙羅パートナーズセンター 理事・事務局長
プロフィール
1996年、新潟大学大学院工学研究科修士課程修了。同年(株)計画技術研究所に入社。1999年より、
新潟県岩船地域においてコミュニティビジネスの育成中間支援NPOの運営に従事。2001年に新潟にUターン。2004年に(株)計画技術研究所を退社し、フリーランスのプランナーとして活動開始。NPOの立場からコミュニティビジネスをはじめとする住民が主体となった多様な地域づくり事業のコーディネートに携わる。
□お申し込み方法
電話、申し込み用紙に記入しFAX、メールでお申し込みください。
メールでお申込みされる場合
amill@major.ocn.ne.jp まで以下の内容を記載の上、お申し込みください。
<メール件名>【申込】地域の現状見える化セミナー
・お名前(ふりがな) ※必須※
・所属・役職
・電話番号
・メールアドレス ※必須※
・今回の講座に期待すること、得たいこと ※必須※
□申込・お問い合わせ 特定非営利活動法人 山形の公益活動を応援する会・アミル 担当 石山
〒990-0828 山形市双葉町二丁目4-38 (双葉中央ビル 3F)HP: https://amill.org/
TEL:023-674-0606 / FAX:023-674-0808 MAIL:amill@major.ocn.ne.jp

チラシのダウンロードはこちらから